皆様こんんちは!!

3月に入り全国的にノロウイルスが流行しています。

飲食店での食事、仕出し弁当などからの集団感染が発生しているとともにどこで感染したかわからないケースも少なくありません。

ノロウィルスは感染力が強い為、わずかなウイルス量で食中毒を起こします。

胃、腸を障害する病原体で激しい下痢、嘔吐や発熱などを起こします。

特に気温が低下するとウイルスの生存期間が長くなる為、冬に流行するようです。

このウイルスは、カキなどの二枚貝から感染することが多く生で食べるのではなく加熱で食べる事が予防になります。

ノロウィルスは、経口感染(食品など)また乾燥して浮遊しているウイルスを吸い込んで感染する事もあります。

手洗いを強化し、マスクを着用、マスクは飛沫感染を防げだけでなく、無意識に手で口を触る行為も減らせ予防が出来ます。

日頃からの手洗いうがい、マスクなど習慣つけることですべて病気から自分を守りましょう。